Documentation Home
MySQL 8.0 リファレンスマニュアル
Download this Manual
PDF (US Ltr) - 36.1Mb
PDF (A4) - 36.2Mb


このページは機械翻訳したものです。

23.3.3.10 NDB Cluster TCP/IP 接続

TCP/IP は NDB Cluster 内のノード間のすべての接続のデフォルトのトランスポートメカニズムです。 通常、TCP/IP 接続を定義する必要はありません。NDB Cluster は、すべてのデータノード、管理ノード、および SQL または API ノードに対してこのような接続を自動的に設定します。

注記

このルールの例外については、セクション23.3.3.11「直接接続を使用した NDB Cluster TCP/IP 接続」を参照してください。

デフォルトの接続パラメータをオーバーライドするには、config.ini ファイルで 1 つ以上の [tcp] セクションを使用して接続を定義する必要があります。 各[tcp]セクションでは、2 つの NDB Cluster ノード間の TCP/IP 接続を明示的に定義し、少なくともパラメータ NodeId1NodeId2、およびオーバーライドする接続パラメータを含める必要があります。

これらのパラメータのデフォルト値を [tcp default] セクションに設定して変更することもできます。

重要

config.ini ファイル内の [tcp] セクションは、最後に (ファイル内のほかのすべてのセクションのあとで) 指定するようにしてください。 ただし、[tcp default] セクションについては、これは必須ではありません。 この要件は、NDB Cluster 管理サーバーが config.ini ファイルを読み取る方法に関する既知の問題です。

config.ini ファイルの [tcp] および [tcp default] セクションに設定できる接続パラメータをここに示します。

  • AllowUnresolvedHostNames

    バージョン (またはそれ以降) NDB 8.0.22
    タイプまたは単位 boolean
    デフォルト false
    範囲 true, false
    追加 NDB 8.0.22
    再起動タイプ

    N (NDB 8.0.13)

    デフォルトでは、接続の試行中に管理ノードがホスト名の解決に失敗すると、致命的エラーが発生します。 この動作は、グローバル構成ファイル (通常は config.ini という名前) の[tcp default]セクションで AllowUnresolvedHostNamestrue に設定することでオーバーライドできます。この場合、ホスト名の解決の失敗は警告として扱われ、ndb_mgmd の起動は中断されずに続行されます。

  • Checksum

    バージョン (またはそれ以降) NDB 8.0.13
    タイプまたは単位 boolean
    デフォルト false
    範囲 true, false
    再起動タイプ

    N (NDB 8.0.13)

    このパラメータはブールパラメータです (Y または 1 に設定すると有効になり、N または 0 に設定すると無効になります)。 デフォルトでは無効になっています。 有効にすると、送信バッファーに配置される前にすべてのメッセージのチェックサムが計算されます。 この機能によって、メッセージが送信バッファーでの待機中に (またはトランスポートメカニズムによって) 破損していないことが確認されます。

  • グループ

    ndb_optimized_node_selection が有効になっている場合、接続先のノードを選択するためにノードの近接性が使用されることがあります。 このパラメータは、closer として解釈される下限値に設定することで、近接性に影響を与えるために使用できます。 詳細は、システム変数の説明を参照してください。

  • HostName1

    バージョン (またはそれ以降) NDB 8.0.13
    タイプまたは単位 name or IP address
    デフォルト [...]
    範囲 ...
    再起動タイプ

    N (NDB 8.0.13)

    HostName1 および HostName2 パラメータを使用すると、2 つのノード間の特定の TCP 接続で使用する特定のネットワークインタフェースを指定できます。 これらのパラメータに使用する値は、ホスト名または IP アドレスです。

  • HostName2

    バージョン (またはそれ以降) NDB 8.0.13
    タイプまたは単位 name or IP address
    デフォルト [...]
    範囲 ...
    再起動タイプ

    N (NDB 8.0.13)

    HostName1 および HostName2 パラメータを使用すると、2 つのノード間の特定の TCP 接続で使用する特定のネットワークインタフェースを指定できます。 これらのパラメータに使用する値は、ホスト名または IP アドレスです。

  • NodeId1

    バージョン (またはそれ以降) NDB 8.0.13
    タイプまたは単位 numeric
    デフォルト [none]
    範囲 1 - 255
    再起動タイプ

    N (NDB 8.0.13)

    2 つのノード間の接続を識別するには、構成ファイルの [tcp] セクションに NodeId1 および NodeId2 の値としてノード ID を指定する必要があります。 これらは、各ノードに対する一意の Id 値であり、セクション23.3.3.7「NDB Cluster での SQL およびその他の API ノードの定義」で説明しているものと同じです。

  • NodeId2

    バージョン (またはそれ以降) NDB 8.0.13
    タイプまたは単位 numeric
    デフォルト [none]
    範囲 1 - 255
    再起動タイプ

    N (NDB 8.0.13)

    2 つのノード間の接続を識別するには、構成ファイルの [tcp] セクションに NodeId1 および NodeId2 の値としてノード ID を指定する必要があります。 これらは、各ノードに対する一意の Id 値であり、セクション23.3.3.7「NDB Cluster での SQL およびその他の API ノードの定義」で説明しているものと同じです。

  • OverloadLimit

    バージョン (またはそれ以降) NDB 8.0.13
    タイプまたは単位 bytes
    デフォルト 0
    範囲 0 - 4294967039 (0xFFFFFEFF)
    再起動タイプ

    N (NDB 8.0.13)

    送信バッファーにこれより多くの未送信バイトがあるときは、接続が過負荷状態であるとみなされます。

    このパラメータを使用すると、接続を過負荷状態であるとみなす前に送信バッファーに存在する未送信データ量を決定できます。 詳細は、セクション23.3.3.14「NDB Cluster 送信バッファーパラメータの構成」を参照してください。

  • PreSendChecksum

    バージョン (またはそれ以降) NDB 8.0.13
    タイプまたは単位 boolean
    デフォルト false
    範囲 true, false
    再起動タイプ

    このパラメータと Checksum の両方が有効になっている場合は、送信前チェックサムチェックを実行し、ノード間のすべての TCP シグナルでエラーをチェックします。 Checksum も有効になっていない場合は、何の効果もありません。

  • ReceiveBufferMemory

    バージョン (またはそれ以降) NDB 8.0.13
    タイプまたは単位 bytes
    デフォルト 2M
    範囲 16K - 4294967039 (0xFFFFFEFF)
    再起動タイプ

    N (NDB 8.0.13)

    TCP/IP ソケットからデータを受信するときに使用するバッファーのサイズを指定します。

    このパラメータのデフォルト値は 2M バイトです。 指定可能な最小値は 16K バイトです。理論的な最大は 4G バイトです。

  • SendBufferMemory

    バージョン (またはそれ以降) NDB 8.0.13
    タイプまたは単位 unsigned
    デフォルト 2M
    範囲 256K - 4294967039 (0xFFFFFEFF)
    再起動タイプ

    N (NDB 8.0.13)

    TCP トランスポータは、オペレーティングシステムに対する送信呼び出しを実行する前に、バッファーを使用してすべてのメッセージを格納します。 このバッファーが 64K バイトに達すると、その内容が送信されます。これは、一連のメッセージが実行されたときにも送信されます。 一時的な過負荷状態に対応するため、より大きな送信バッファーを定義することもできます。

    このパラメータが明示的に設定されている場合は、メモリーが各トランスポータ専用でなくなります。代わりに、使用された値によって、(使用可能なメモリーの合計、つまり TotalSendBufferMemory のうち) 単一のトランスポータが使用できるメモリー量に関する厳密な制限が示されます。 NDB Cluster での動的トランスポータ送信バッファーメモリー割り当ての構成の詳細は、セクション23.3.3.14「NDB Cluster 送信バッファーパラメータの構成」 を参照してください。

    送信バッファーのデフォルトサイズは 2M バイトです。これは、ほとんどの状況で推奨されるサイズです。 最小サイズは 64K バイトです。理論的な最大は 4G バイトです。

  • SendSignalId

    バージョン (またはそれ以降) NDB 8.0.13
    タイプまたは単位 boolean
    デフォルト false (debug builds: true)
    範囲 true, false
    再起動タイプ

    N (NDB 8.0.13)

    配信されたメッセージデータグラムを再トレースできるようにするには、各メッセージを識別する必要があります。 このパラメータを Y に設定すると、メッセージ ID がネットワーク経由で転送されます。 この機能は、製品ビルドではデフォルトで無効になっており、-debug ビルドで有効になります。

  • TcpBind_INADDR_ANY

    このパラメータを TRUE または 1 に設定すると、IP_ADDR_ANY がバインドされ、任意の場所から接続できるようになります (自動生成接続の場合)。 デフォルトは FALSE (0) です。

  • TcpSpinTime

    バージョン (またはそれ以降) NDB 8.0.20
    タイプまたは単位 µsec
    デフォルト 0
    範囲 0 - 2000
    追加 NDB 8.0.20
    再起動タイプ

    N (NDB 8.0.13)

    TCP トランスポータのスピンを制御します。有効にしないで、ゼロ以外の値に設定します。 これは、接続のデータノード側と管理側または SQL ノード側の両方で機能します。

  • TCP_MAXSEG_SIZE

    バージョン (またはそれ以降) NDB 8.0.13
    タイプまたは単位 unsigned
    デフォルト 0
    範囲 0 - 2G
    再起動タイプ

    N (NDB 8.0.13)

    TCP トランスポータの初期化時に設定されるメモリーのサイズを決定します。 ほとんどの一般的な使用ケースでは、デフォルトが推奨されます。

  • TCP_RCV_BUF_SIZE

    バージョン (またはそれ以降) NDB 8.0.13
    タイプまたは単位 unsigned
    デフォルト 0
    範囲 0 - 2G
    再起動タイプ

    N (NDB 8.0.13)

    TCP トランスポータの初期化時に設定される受信バッファーのサイズを指定します。 デフォルト値および最小値は 0 で、オペレーティングシステムまたはプラットフォームでこの値を設定できます。 ほとんどの一般的な使用ケースでは、デフォルトが推奨されます。

  • TCP_SND_BUF_SIZE

    バージョン (またはそれ以降) NDB 8.0.13
    タイプまたは単位 unsigned
    デフォルト 0
    範囲 0 - 2G
    再起動タイプ

    N (NDB 8.0.13)

    TCP トランスポータの初期化時に設定される送信バッファーのサイズを指定します。 デフォルト値および最小値は 0 で、オペレーティングシステムまたはプラットフォームでこの値を設定できます。 ほとんどの一般的な使用ケースでは、デフォルトが推奨されます。

再起動のタイプ.  このセクションのパラメータの説明で使用される再起動タイプに関する情報を次のテーブルに示します:

表 23.21 NDB Cluster の再起動タイプ

シンボル 再起動タイプ 説明
N ノード パラメータはローリング再起動を使用して更新できます (セクション23.5.5「NDB Cluster のローリング再起動の実行」 を参照)
S システム このパラメータの変更を有効にするには、すべてのクラスタノードを完全に停止してから再起動する必要があります
I Initial --initial オプションを使用してデータノードを再起動する必要があります