このセクションでは、オラクルが提供する RPM パッケージを使用して MySQL Cluster ノードの各タイプに対応する適切な実行可能ファイルをインストールするために必要なステップについて説明します。
RPM は、32 ビットと 64 ビットの両方の Linux プラットフォームで使用できます。これらの RPM のファイル名には、次のパターンが使用されています。
MySQL-Cluster-component-producttype-ndbversion.distribution.architecture.rpm
component:= {server | client [| other]}
producttype:= {gpl | advanced}
ndbversion:= major.minor.release
distribution:= {sles10 | rhel5 | el6}
architecture:= {i386 | x86_64}
component
は、server
または client
です。(ほかの値になる可能性もありますが、MySQL Cluster の正常なインストールには server
および client
コンポーネントのみが必要であるため、ここでは説明しません。)https://dev.mysql.com/downloads/cluster/ からダウンロードした Community RPM の producttype
は常に gpl
です。advanced
は商用リリースを示すために使用されます。ndbversion
は、3 つの部分から成る (7.3.x
または 7.4.x
形式の) NDB
ストレージエンジンのバージョン番号を表します。distribution
は、sles11
(SUSE Enterprise Linux 11)、rhel5
(Oracle Linux 5、Red Hat Enterprise Linux 4 および 5)、el6
(Oracle Linux 6、Red Hat Enterprise Linux 6) のいずれかです。architecture
は、32 ビット RPM の場合は i386
、64 ビットバージョンの場合は x86_64
です。
MySQL Cluster では、1 つ (場合によっては 2 つ) の RPM が必要です。
NDBCLUSTER
ストレージエンジンのサポート付きで (つまり、MySQL Cluster の SQL ノードとして) MySQL Server を実行するために必要なコアファイルと、管理ノード、データノード、および ndb_mgm クライアントのバイナリを含むすべての MySQL Cluster 実行可能ファイルを提供するserver
RPM (たとえば、MySQL-Cluster-server-gpl-7.3.9-1.sles11.i386.rpm
またはMySQL-Cluster-server-gpl-7.4.4-1.sles11.i386.rpm
)。MySQL Cluster をインストールするには、常にこの RPM が必要です。MySQL サーバーを管理する機能を持つ独自のクライアントアプリケーションがない場合は、mysql クライアントを提供する
client
RPM (たとえば、MySQL-Cluster-client-gpl-7.3.9-1.sles11.i386.rpm
またはMySQL-Cluster-client-gpl-7.4.4-1.sles11.i386.rpm
) も入手してインストールしてください。
RPM ファイル名に含まれる MySQL Cluster のバージョン番号 (ここでは、MySQL Cluster NDB 7.3 と MySQL Cluster NDB 7.4 のどちらをインストールするかに応じて 7.3.9
または 7.4.4
として示したもの) は、実際に使用するバージョンによって異なります。インストールするすべてのクラスタ RPM のバージョン番号が同じになっていることが非常に重要です。architecture
の指定も、RPM をインストールするマシンに適合するようにしてください。特に、32 ビットオペレーティングシステムでは 64 ビット RPM を使用できないことを留意してください。
データノード
クラスタのデータノードをホストするコンピュータには、server
RPM のみをインストールする必要があります。これを行うには、この RPM をデータノードホストにコピーし、システムの root ユーザーとして次のコマンドを実行します。示された RPM の名前は、必要に応じて MySQL Web サイトからダウンロードした RPM の名前と一致するように置き換えてください。
shell> rpm -Uhv MySQL-Cluster-server-gpl-7.3.9-1.sles11.i386.rpm
または
shell> rpm -Uhv MySQL-Cluster-server-gpl-7.4.4-1.sles11.i386.rpm
これによってすべての MySQL Cluster バイナリがインストールされますが、MySQL Cluster のデータノードを実行するために実際に必要なのは ndbd または ndbmtd プログラム (どちらも /usr/sbin
にあります) だけです。
SQL ノード
クラスタの SQL ノードをホストするために使用される各マシンで、システムの root ユーザーとして次のコマンドを実行して server
RPM をインストールします。示された RPM の名前は、必要に応じて MySQL Web サイトからダウンロードした RPM の名前と一致するように置き換えてください。
shell> rpm -Uhv MySQL-Cluster-server-gpl-7.3.9-1.sles11.i386.rpm
または
shell> rpm -Uhv MySQL-Cluster-server-gpl-7.4.4-1.sles11.i386.rpm
これにより、NDB
ストレージエンジンのサポートを含む MySQL サーバーバイナリ (mysqld) と必要なすべての MySQL Server サポートファイルが /usr/sbin
ディレクトリにインストールされます。また、mysql.server および mysqld_safe 起動スクリプトも (それぞれ /usr/share/mysql
および /usr/bin
に) インストールされます。RPM インストーラでは、一般的な構成の問題 (必要に応じて mysql
ユーザーおよびグループを作成するなど) に自動的に対応します。
SQL ノード (MySQL サーバー) を管理するには、ここに示すように client
RPM もインストールするようにしてください。
shell> rpm -Uhv MySQL-Cluster-client-gpl-7.3.9-1.sles11.i386.rpm
または
shell> rpm -Uhv MySQL-Cluster-client-gpl-7.4.4-1.sles11.i386.rpm
これにより、mysql クライアントプログラムがインストールされます。
管理ノード
MySQL Cluster の管理サーバーをインストールするには、server
RPM のみを使用する必要があります。この RPM を管理ノードをホストするためのコンピュータにコピーし、システムの root ユーザーとして次のコマンドを実行して、この RPM をインストールします (示された RPM の名前は、必要に応じて MySQL Web サイトからダウンロードした server
RPM の名前と一致するように置き換えてください)。
shell> rpm -Uhv MySQL-Cluster-server-gpl-7.3.9-1.sles11.i386.rpm
または
shell> rpm -Uhv MySQL-Cluster-server-gpl-7.4.4-1.sles11.i386.rpm
この RPM によってほかの多くのファイルがインストールされますが、管理ノードを実行するために実際に必要なのは管理サーバーバイナリ ndb_mgmd (/usr/sbin
ディレクトリにあります) だけです。server
RPM によって、NDB
の管理クライアントである ndb_mgm もインストールされます。
オラクルが提供する RPM を使った MySQL のインストールに関する一般的な情報は、セクション2.5.5「RPM パッケージを使用して MySQL を Linux にインストールする」を参照してください。
RPM からインストールしたあとは、セクション18.2.4「MySQL Cluster の初期構成」の説明に従ってクラスタを構成する必要もあります。
MySQL Cluster NDB 7.1 で使用されていた一部の RPM は、MySQL Cluster NDB 7.3 で非推奨になり、廃止されました。これには、以前の MySQL-Cluster-clusterj
、MySQL-Cluster-extra
、MySQL-Cluster-management
、MySQL-Cluster-storage
、および MySQL Cluster-tools
RPM が含まれます。このパッケージの以前の内容は、現在 MySQL-Cluster-server
RPM に含まれています。