Documentation Home
MySQL 8.0 リファレンスマニュアル
Download this Manual
PDF (US Ltr) - 36.1Mb
PDF (A4) - 36.2Mb


MySQL 8.0 リファレンスマニュアル  /  ...  /  ネイティブソフトウェアリポジトリから MySQL を Linux にインストールする

このページは機械翻訳したものです。

2.5.7 ネイティブソフトウェアリポジトリから MySQL を Linux にインストールする

多くの Linux 配布は、ネイティブソフトウェアリポジトリの中に 1 つのバージョンの MySQL Server、クライアントツール、および開発コンポーネントを含み、プラットフォームの標準パッケージ管理システムでインストールできます。 このセクションでは、これらのパッケージ管理システムを使用して MySQL をインストールするための基本的な手順を説明します。

重要

ネイティブパッケージは多くの場合、使用可能な最新のリリースから数バージョン遅れています。 通常、開発マイルストンリリース (DMR) はネイティブリポジトリで使用可能になっていないため、インストールできません。 次に進む前に、セクション2.5「Linux に MySQL をインストールする」に記述されているその他のインストールオプションを確認することが推奨されます。

配布固有の手順を次に示します。

  • Red Hat Linux、Fedora、CentOS

    注記

    多くの Linux ディストリビューションでは、プラットフォーム固有のソフトウェアリポジトリではなく、MySQL Yum リポジトリを使用して MySQL をインストールできます。 詳細は、セクション2.5.1「MySQL Yum リポジトリを使用して MySQL を Linux にインストールする」 を参照してください。

    Red Hat および同様の配布では、MySQL 配布はいくつかの個別のパッケージ (クライアントツール用の mysql、サーバーおよび関連ツール用の mysql-server、およびライブラリ用の mysql-libs) にわかれています。 Perl や Python など、異なる言語および環境からの接続性を提供する場合は、ライブラリは必須です。

    インストールするには、yum コマンドを使用してインストールするパッケージを指定します。 例:

    Press CTRL+C to copy
    root-shell> yum install mysql mysql-server mysql-libs mysql-server Loaded plugins: presto, refresh-packagekit Setting up Install Process Resolving Dependencies --> Running transaction check ---> Package mysql.x86_64 0:5.1.48-2.fc13 set to be updated ---> Package mysql-libs.x86_64 0:5.1.48-2.fc13 set to be updated ---> Package mysql-server.x86_64 0:5.1.48-2.fc13 set to be updated --> Processing Dependency: perl-DBD-MySQL for package: mysql-server-5.1.48-2.fc13.x86_64 --> Running transaction check ---> Package perl-DBD-MySQL.x86_64 0:4.017-1.fc13 set to be updated --> Finished Dependency Resolution Dependencies Resolved ================================================================================ Package Arch Version Repository Size ================================================================================ Installing: mysql x86_64 5.1.48-2.fc13 updates 889 k mysql-libs x86_64 5.1.48-2.fc13 updates 1.2 M mysql-server x86_64 5.1.48-2.fc13 updates 8.1 M Installing for dependencies: perl-DBD-MySQL x86_64 4.017-1.fc13 updates 136 k Transaction Summary ================================================================================ Install 4 Package(s) Upgrade 0 Package(s) Total download size: 10 M Installed size: 30 M Is this ok [y/N]: y Downloading Packages: Setting up and reading Presto delta metadata Processing delta metadata Package(s) data still to download: 10 M (1/4): mysql-5.1.48-2.fc13.x86_64.rpm | 889 kB 00:04 (2/4): mysql-libs-5.1.48-2.fc13.x86_64.rpm | 1.2 MB 00:06 (3/4): mysql-server-5.1.48-2.fc13.x86_64.rpm | 8.1 MB 00:40 (4/4): perl-DBD-MySQL-4.017-1.fc13.x86_64.rpm | 136 kB 00:00 -------------------------------------------------------------------------------- Total 201 kB/s | 10 MB 00:52 Running rpm_check_debug Running Transaction Test Transaction Test Succeeded Running Transaction Installing : mysql-libs-5.1.48-2.fc13.x86_64 1/4 Installing : mysql-5.1.48-2.fc13.x86_64 2/4 Installing : perl-DBD-MySQL-4.017-1.fc13.x86_64 3/4 Installing : mysql-server-5.1.48-2.fc13.x86_64 4/4 Installed: mysql.x86_64 0:5.1.48-2.fc13 mysql-libs.x86_64 0:5.1.48-2.fc13 mysql-server.x86_64 0:5.1.48-2.fc13 Dependency Installed: perl-DBD-MySQL.x86_64 0:4.017-1.fc13 Complete!

    MySQL および MySQL Server はすでにインストールされています。 サンプル構成ファイルは /etc/my.cnf にインストールされます。 MySQL サーバーを起動するには、systemctl を使用します:

    Press CTRL+C to copy
    shell> systemctl start mysqld

    データベーステーブルがまだ存在しない場合は、自動的に作成されます。 ただし、サーバーで mysql_secure_installation を実行して root のパスワードを設定してください。

  • Debian、Ubuntu、Kubuntu

    注記

    サポートされている Debian および Ubuntu バージョンの場合、MySQL はプラットフォーム固有のソフトウェアリポジトリではなく「MySQL APT リポジトリ」を使用してインストールできます。 詳細は、セクション2.5.2「MySQL APT リポジトリを使用して MySQL を Linux にインストールする」 を参照してください。

    Debian および関連する配布では、ソフトウェアリポジトリに MySQL のパッケージが mysql-clientmysql-server の 2 つあります。それぞれクライアントコンポーネントとサーバーコンポーネントです。 希望するバージョンの MySQL を確実にインストールするため、mysql-client-5.1 のように明示的にバージョンを指定するとよいでしょう。

    依存関係を含めてダウンロードしてインストールするには、インストールするパッケージを指定して apt-get コマンドを使用します。

    注記

    入手可能な最新バージョンを確実にダウンロードするために、インストールの前に apt-get インデックスファイルを更新してください。

    注記

    apt-get コマンドは、一般的なツールおよびアプリケーション環境を提供するために、MySQL サーバーを含む多数のパッケージをインストールします。 これは、メインの MySQL パッケージに加えて多数のパッケージをインストールするということを意味します。

    インストール中に初期データベースが作成され、MySQL ルートパスワード (および確認) の入力を求められます。 構成ファイルが/etc/mysql/my.cnf に作成されます。 init スクリプトが/etc/init.d/mysql に作成されます。

    サーバーはすでに起動しているはずです。 次を使用してサーバーを自動的に起動および停止できます。

    Press CTRL+C to copy
    root-shell> service mysql [start|stop]

    サービスは 2、3 および 4 の実行レベルに自動的に追加され、停止スクリプトは単一、停止および再起動レベルで実行されます。