概要
♪MySQL Shell は、MySQL の高度なクライアントおよびコードエディタです。 ♪このドキュメントでは、MySQL Shell のコア機能について説明します。 ♪mysql と同様の提供される SQL 機能に加えて、MySQL Shell は JavaScript および Python のスクリプト機能を提供し、MySQL を操作するための API を備えています。X DevAPI を使用すると、リレーショナルデータとドキュメントデータの両方を操作できます。♪ドキュメントストアとしての MySQL の使用 を参照してください。AdminAPI を使用すると、InnoDB クラスタ を作業できます。第6章「♪MySQL AdminAPI の使用」 を参照してください。
♪MySQL Shell 8.0 は、MySQL Server 8.0 および 5.7 とともに使用することを強くお薦めします。 ♪MySQL Shell 8.0 にアップグレードしてください。 ♪MySQL Shell をまだインストールしていない場合は、「ダウンロードサイト」からダウンロードします。
♪各リリースでの変更の詳細は、「MySQL Shell リリースノート」を参照してください。
♪MySQL の使用方法のヘルプは、「MySQL フォーラム」を参照してください。この「MySQL フォーラム」では、他の MySQL ユーザーとの問題について説明できます。
♪ライセンス情報. ♪この製品には、ライセンスのもとで使用されるサードパーティ製ソフトウェアが含まれる場合があります。 ♪MySQL Shell のコマーシャルリリースを使用している場合、このコマーシャルリリースに含まれる可能性のあるサードパーティソフトウェアに関連するライセンス情報など、ライセンス情報については MySQL Shell Commercial ♪ライセンス情報ユーザーマニュアル を参照してください。 ♪MySQL Shell のコミュニティリリースを使用している場合、この Community リリースに含まれる可能性のあるサードパーティソフトウェアに関連するライセンス情報など、ライセンス情報については MySQL Shell Community ♪ライセンス情報ユーザーマニュアル を参照してください。
ドキュメント生成日: 2021-03-04 (revision: 24)
目次
- 1 ♪MySQL Shell の機能
- 2 ♪MySQL Shell のインストール
- 3 ♪MySQL Shell コマンドの使用
- 4 ♪MySQL Shell スタートガイド
- 5 ♪MySQL Shell コードの実行
- 6 ♪MySQL AdminAPI の使用
- 7 ♪MySQL Shell の拡張
- 8 ♪MySQL Shell ユーティリティ
- 9 ♪MySQL Shell のロギングおよびデバッグ
- 10 ♪MySQL Shell のカスタマイズ
- A ♪MySQL Shell コマンドリファレンス
図の一覧
- 6.1 ♪InnoDB クラスタ の概要
- 6.2 ♪本番デプロイメント
表の一覧
例の一覧
- 5.1 ♪テーブル形式での出力
- 5.2 ♪タブ区切り形式での出力
- 5.3 ♪垂直形式での出力
- 5.4 ♪整形出力 JSON 形式での出力 (
json
またはjson/pretty
) - 5.5 ♪改行デリミタを使用した RAW JSON 形式での出力 (
ndjson
またはjson/raw
) - 5.6 ♪JSON 配列でラップされた RAW JSON 形式の出力 (
json/array
) - 5.7 ♪プリティ印刷 JSON ラッピングを使用した MySQL Shell 出力 (
--json
または--json=pretty
) - 5.8 ♪RAW JSON ラップを使用した MySQL Shell 出力 (
--json=raw
) - 7.1 ♪拡張オブジェクトの作成および登録 - Python
- 7.2 ♪拡張オブジェクトの作成および登録 - JavaScript
- 7.3 ♪レポートおよび拡張オブジェクトを含む MySQL Shell プラグイン