MySQL には、MySQL ネイティブ認証を使用して認証するテストプラグインが含まれていますが、(組み込まれていない) ロード可能なプラグインであるため、使用する前にインストールする必要があります。標準または古い (短い) パスワードのハッシュ値と照合して認証できます。
このプラグインは、テストおよび開発のために使用され、本番環境では使用されません。テストプラグインのソースコードは組み込みのネイティブプラグインとは異なり、サーバーソースとは別々のものであるため、ロード可能な認証プラグインを記述する方法を示す比較的単純な例として調査できます。
次の表には、プラグインおよびライブラリファイルの名前を示します。ファイル名のサフィクスは、システムによって異なる場合があります。ファイルの場所は、plugin_dir
システム変数で指定されたディレクトリです。インストールに関する情報については、セクション6.3.7「プラガブル認証」を参照してください。
表 6.15 MySQL テスト認証プラグイン
サーバー側のプラグイン名 | test_plugin_server |
クライアント側のプラグイン名 | auth_test_plugin |
ライブラリオブジェクトファイル名 | auth_test_plugin.so |
テストプラグインでは、ネイティブの MySQL
認証と同じ方法で認証されるため、サーバーに接続する際に、ネイティブ認証を使用するアカウント用に一般的に使用される通常の
--user
および
--password
オプションを指定します。例:
shell> mysql --user=your_name --password=your_pass
MySQL のプラガブル認証に関する一般的な情報については、セクション6.3.7「プラガブル認証」を参照してください。