MySQL Server がサポートする OS X のバージョンのリストについては、http://www.mysql.com/support/supportedplatforms/database.htmlを参照してください。
MySQL for OS X は複数の形式で利用可能です。
ネイティブパッケージインストーラ形式。これはネイティブ OS X インストーラ (DMG) を使用して、MySQL のインストール全体をガイドします。詳細は、セクション2.4.2「ネイティブパッケージを使用して OS X に MySQL をインストールする」を参照してください。OS X のパッケージインストーラを使用できます。インストールの実行に使用するユーザーは、管理者権限を持っていなければなりません。
-
tar パッケージ形式。これは Unix の tar コマンドと gzip コマンドを使用してパッケージ化されたファイルを使用します。この方法を使用するには、ターミナルウィンドウを開く必要があります。この方法を使用して、MySQL Server をどこにでもインストールできるため、この方法を使用する場合、管理者権限は必要ありません。この方法の使用については、tarball の使用に関する一般的な説明セクション2.2「一般的なバイナリを使用した MySQL の Unix/Linux へのインストール」を使用できます。
Package Installer には、コアインストールに加えてセクション2.4.4「MySQL 起動アイテムのインストール」およびセクション2.4.5「MySQL Preference Pane のインストールと使用」が含まれます。いずれもインストールの管理が簡潔になります。
OS X での MySQL の使用に関する追加情報は、セクション2.4.1「OS X への MySQL のインストールに関する一般的な注記」を参照してください。