MySQL インストールパッケージには、MySQL の自動起動および停止に使用できる起動アイテムが含まれています。
起動アイテムは、起動デーモンを優先するため非推奨になりました。追加情報についてはセクション2.4.3「MySQL 起動デーモンのインストール」を参照してください。
MySQL 起動アイテムをインストールするには:
-
MySQL Package Installer をダウンロードして開きます。これは、メインの MySQL インストールパッケージを含むディスクイメージ (
.dmg
) にあります。注記以前は、OS X パッケージには個別の
MySQLStartupItem.pkg
およびMySQL.prefPane
ファイルが含まれていました。それ以降、これらはメインパッケージファイルにマージされています。
MySQL Server のインストールプロセスを、セクション2.4.2「ネイティブパッケージを使用して OS X に MySQL をインストールする」のドキュメントの記述に従って実行します。
-
「Installation Type」の手順で、 をクリックします。「Startup Item」オプションがそこに表示され、デフォルトで有効です。
MySQL Server インストールプロセスを完了します。
MySQL の起動アイテムは /Library/StartupItems/MySQLCOM
にインストールされます。起動アイテムのインストールにより、変数 MYSQLCOM=-YES-
がシステム構成ファイル /etc/hostconfig
に追加されます。MySQL の自動起動を無効にする場合は、この変数を MYSQLCOM=-NO-
に変更します。
MySQL Preference Pane から 「Automatically Start MySQL Server on Startup」 の選択を解除すると、MYSQLCOM
変数が -NO-. に設定されます。
インストール後、MySQL Preference Pane から (推奨)、または次のコマンドをターミナルウィンドウで実行することにより、MySQL Server を起動および停止できます。これらのタスクを実行するには管理者権限が必要で、パスワードを要求される場合があります。
起動アイテムをインストールした場合は、次のコマンドを使用してサーバーを開始します。
shell> sudo /Library/StartupItems/MySQLCOM/MySQLCOM start
起動アイテムをインストールした場合は、次のコマンドを使用してサーバーを停止します。
shell> sudo /Library/StartupItems/MySQLCOM/MySQLCOM stop