int mysql_refresh(MYSQL *mysql, unsigned int options)
説明
この関数はテーブルまたはキャッシュをフラッシュするか、レプリケーションサーバー情報をリセットします。接続されたユーザーは RELOAD
権限を持つ必要があります。
options
引数は次の値の任意の組み合わせから構成されるビットマスクです。複数の値をまとめて OR をとり、単一の呼び出しで複数の操作を実行できます。
-
REFRESH_GRANT
FLUSH PRIVILEGES
などの付与テーブルをリフレッシュします。 -
REFRESH_LOG
FLUSH LOGS
のように、ログをフラッシュします。 -
REFRESH_TABLES
FLUSH TABLES
のように、テーブルキャッシュをフラッシュします。 -
REFRESH_HOSTS
FLUSH HOSTS
のように、ホストキャッシュをフラッシュします。 -
REFRESH_STATUS
FLUSH STATUS
のように、ステータス変数をリセットします。 -
REFRESH_THREADS
スレッドキャッシュをフラッシュします。
-
REFRESH_SLAVE
スレーブレプリケーションサーバーで、
RESET SLAVE
のように、マスターサーバー情報をリセットし、スレーブを再起動します。 -
REFRESH_MASTER
マスターレプリケーションサーバーで、
RESET MASTER
のように、バイナリログインデックスに示されているバイナリログファイルを削除し、インデックスファイルを切り捨てます。
戻り値
成功の場合はゼロ。エラーが発生した場合、ゼロ以外。
エラー
-
CR_COMMANDS_OUT_OF_SYNC
コマンドが正しくない順番で実行されました。
-
CR_SERVER_GONE_ERROR
MySQL サーバーが存在しなくなりました。
-
CR_SERVER_LOST
サーバーへの接続がクエリー中に失われました。
-
CR_UNKNOWN_ERROR
不明なエラーが発生しました。