int mysql_kill(MYSQL *mysql, unsigned long pid)
説明
サーバーに、pid
で指定されたスレッドを強制終了するように求めます。
この関数は非推奨です。代わりに SQL KILL
ステートメントを発行するために、mysql_query()
を使用することをお勧めします。
mysql_kill()
は 32 ビットより大きい値を処理できませんが、MySQL 5.6.9 以降、誤ったスレッドの強制終了に対して保護するため、これらの場合にエラーを返します。
32 ビットより大きい ID が指定された場合、
mysql_kill()
はCR_INVALID_CONN_HANDLE
エラーを返します。サーバーの内部スレッド ID カウンタが 32 ビットより大きい値に達したら、それは
mysql_kill()
のすべての呼び出しに対して、ER_DATA_OUT_OF_RANGE
エラーを返し、mysql_kill()
が失敗します。
戻り値
成功の場合はゼロ。エラーが発生した場合、ゼロ以外。
エラー
-
CR_COMMANDS_OUT_OF_SYNC
コマンドが正しくない順番で実行されました。
-
CR_INVALID_CONN_HANDLE
pid
が 32 ビットより大きいです。 -
CR_SERVER_GONE_ERROR
MySQL サーバーが存在しなくなりました。
-
CR_SERVER_LOST
サーバーへの接続がクエリー中に失われました。
-
CR_UNKNOWN_ERROR
不明なエラーが発生しました。
-
ER_DATA_OUT_OF_RANGE
サーバーの内部スレッド ID カウンタが 32 ビットより大きい値に達しており、その時点で、それはすべての
mysql_kill()
の呼び出しを拒否します。