MySQL Enterprise Backup は、バージョン 3.10.2 からクラウドバックアップをサポートしています。
クラウドストレージで作成でき、ここからリストアできるのは、単一ファイルバックアップだけです。単一ファイル操作と互換性のあるすべての mysqlbackup オプション (たとえば、--incremental、--compression、--partial、--encryption オプションなど) は、クラウドバックアップまたはリストアで使用できます。
現在、Amazon S3 が、MySQL Enterprise Backup でサポートしている唯一のクラウドサービスです。
クラウドバックアップは、mysqlbackup のクラウドオプションを使用して作成されます。これらのオプションの詳細は、セクション5.1.15「クラウドストレージオプション」に記されています。次に、クラウドバックアップを作成するためのコマンド例を示します。
例 3.16 クラウドバックアップの作成
mysqlbackup\
--cloud-service=s3 --cloud-aws-region=<aws region> \
--cloud-access-key-id=<aws access key id> --cloud-secret-access-key=< aws secret access key> \
--cloud-bucket=<s3 bucket name> --cloud-object-key=<aws object key> \
--backup-dir=/home/user/dba/s3backuptmpdir \
--backup-image=- \
backup-to-image
backup-to-image
に加え、単一ファイルバックアップに関するほかのすべての mysqlbackup 操作 (backup-dir-to-image
、list-image
、validate
、image-to-backup-dir
、extract
、copy-back
、および copy-back-and-apply-log
) も、クラウドストレージを使用して実行できます。
例 3.17 クラウドストレージからバックアップディレクトリへの既存のイメージの抽出
--backup-dir
オプションを使用してイメージの抽出先のディレクトリを指定して、クラウドストレージからバックアップイメージを抽出します。
mysqlbackup\
--cloud-service=s3 --cloud-aws-region=<aws region> \
--cloud-access-key-id=<aws access key id> --cloud-secret-access-key=< aws secret access key> \
--cloud-bucket=<s3 bucket name> --cloud-object-key=<aws object key> \
--backup-dir=/home/user/dba/s3backuptmpdir \
--backup-image=- \
image-to-backup-dir
クラウドストレージからバックアップイメージをリストアする方法については、例4.9「クラウドストレージから MySQL Server への単一ファイルバックアップのリストア」を参照してください。